ホームお客様の声運営責任者返品交換について
個人情報 の取扱ご注文の流れ支払方法、送料
お問い合わせ よくあるご質問


中敷きや詰物などで微調整することは良くないことだと思っていませんか?


       初めに断っておきますが、詰物とはサイズが大きいからといって
      爪先にストッキングを丸めて入れることではありません。これは今
      でもご年配の女性の方に見られますが、爪先にストッキングを入れ
      るなど、もってのほかです。


       前にもお話したように、爪先には10ミリから20ミリくらいの捨て寸
      (余裕)が必要ですので、これでは足の指先を痛めることになります。
      サイズが少し大きいときは、全体の中敷きや爪先だけの中敷きなど
      で下から持ち上げて調整するのが基本です。


       ここでの詰物とは、爪先だけの中敷きや中足骨パッド、アーチサ
      ポート、かかとの部分の靴ずれを防ぐものなどを指します。


       私の実店舗では、例えば23センチという自己申告の女性のお客
      様が何足か試し履きされて少し大きかったり、小さかったりするの
      であきらめて帰られる方も多くいらっしゃいます。「少しかかとが抜
      けそうですので、調整しましょうか?」と申し上げても、「中に何か入
      れるくらいだったら結構です。」と断る方も少なくありません。
      

       理想としては、何も調整しなくても足にピッタリ合う靴があれば言
      うことはないでしょう。しかし、現実としてはその方がはるかに難し
      いことなのです。


       日本の靴サイズ方式は、出来上がった靴に合う足のサイズを表
      示する「フットサイズ」ですので、23センチと表示しているからとい
      って23センチ全ての人に合う訳ではありません。メーカーによって
      靴の原型となる「靴型」も違いますし、デザインや材料によってもサ
      イズが違ってきます。


       その上、同じ23センチの足でも平べったい足、甲高の足、丸まる
      とした肉付きのいい足、あるいは骨張った足など様々な形や質があ
      るのです。この様なことからも、既製靴で微調整なしに自分の足に合
      った靴を探すのはとても難しいことだとお分かり頂けたでしょうか?


       勿論、最初は調整なしでもピッタリ合う靴を探すのは言うまでもあ
      りません。それから気に入ったデザインで少し大きいくらいのときに
      微調整するのです。この調整にも限度がありますので、あまりにも大
      きくてブカブカだったり、小さ過ぎる靴では出来ませんのでご注意下
      さい。


       革靴の場合は特に買ったときは丁度良くても、何回か履いているう
      ちに多少緩んでくることもありますので、そのときは微調整が必要に
      なるのです。これらは自分でするのではなく、信頼出来る靴屋さんで
      やってもらうことです。    



なわた履物店 縄田真照
〒820−0042 福岡県飯塚市本町11−25
TEL 0948−22−0684
FAX 0948−22−0970
E−MAIL:sinsikutu@daishoukututen.com

戻る
戻る